
お部屋と心を彩る
カラフルなアートたち
カラフルなアートたち
皆さま、こんにちは!海のアートギャラリーocean Dayでございます。暖かくなり、ようやく春がやってまいりました!お花や緑も増え、お出かけする機会も多くなって気持ちもウキウキと弾むのではないでしょうか♪ …
皆さま、こんにちは!
海のアートギャラリーocean Dayでございます。
3月を迎え、少しずつあたたかくなり春めいてまいりましたね。
雪が溶ければたくさんの花が咲き、緑は芽吹き、鳥たちもさえずり始めます。
冬眠していた動物たちも、そろそろ目を覚ます頃でしょうか。
今回は、そんな”動物”が描かれた可愛らしいアートを、スイス出身のアーティストファビアン ラヴァター(Fabian Lavater)さんのアートからご紹介したいと思います。
どうぞ、最後までお付き合いくださいませ。
まず最初にご紹介するのは、ファビアン ラヴァター(Fabian Lavater)さんの描くアートの中でも人気の高い動物シリーズから、
”クマ”が描かれた『Surfing Bear Ventana Surfboards』です。
動物シリーズでは、動物×サーフィンというサーフィンをこよなく愛する彼ならではのテーマで、サーフボードを持つ様々な動物たちが描かれています。
のっぺりとした大きなクマさんがサーフボードを抱えて佇むその姿は、何とも愛らしいです。
狂暴で危険なイメージを持たれがちなクマですが、本来はむしろ臆病でおとなしい性格をしています。
様々なキャラクターにもなっていたりと、動物の中でも人気度は高いのではないでしょうか。
ぽっこりとしたお腹につぶらな瞳で、のっぺりと遠くを見つめるこちらのクマさんも、きっとおおらかでのんびりした性格なのかな?と想像が膨らみます。
しかしこのクマさんが持っているサーフボードの種類は、おそらく”ショートボード”です。
サーフボードの中でもショートボードは軽量で機動性が高く、素早い動きに適しています。
そのため中級者から上級者さん等、技術的なサーフィンを楽しみたい方に向いているボードといわれています。
パッと見た雰囲気ではおっとりとしているように見えるこちらのクマさんですが、波に乗るとどうやら違うようです!
そんなギャップも素敵ですね☆
お色味も、淡いベージュの柔らかい背景とあたたかみのあるブラウンで描かれています。
落ち着いた雰囲気ながらも暗すぎないシックな色合いは、お部屋にもなじみやすいです。
ウッドテイストなお部屋や白い壁、和室にも合いそうですよ◎
ブラウンの額と合わせると、よりウッドライクな雰囲気になりおすすめです。
お次にご紹介するアートも同じく動物シリーズから、”ハリネズミ”が描かれた『Surfing Hedgehog』です。
専門のカフェが出来たり、ペットとしても人気の高いハリネズミ☆
小さな身体で大きなサーフボードを持つ姿は何とも可愛らしいですが、よく見ると片足を浮かせ、手はアロハポーズをしています!
こちらは結構イケイケなハリネズミさんのようです♪
ハリネズミは本来、臆病で警戒心の強い性格です。
背中のハリのような毛は、敵から身を守るときなど危険を感じた際に固くなります。
『Surfing Hedgehog』に描かれているハリネズミさんの毛は柔らかそうに寝ているので、気分もリラックスしているようです。
アロハポーズには、「気楽に行こう」や「ありがとう」など様々な意味合いがありますが、手の甲の向きで意味や名前が変わってくるのをご存知でしょうか。
ハリネズミさんがしているように、手の甲を相手に見せて作る形はシャカと言い
「元気?」「気楽に行こう」など、相手を励ます時に使われるポーズです。
そして、ハリネズミさんの持っているサーフボードは先程のクマさんとは違い”ロングボード”という種類で、初心者さんやゆったりと波に乗りたい方におすすめのボードです。
その意味を考えると、「周りは気にせず、自分のペースでいこう♪」と励ましてくれているようなアートに感じます。
お部屋に飾れば、見るたびに元気が出てきますよね。
くすんだミントグリーンの背景で可愛くなりすぎず、落ち着いたお部屋にもおすすめの『Surfing Hedgehog』。
先程の意味合いも併せて、動物やサーフィンがお好きな方へのプレゼントにもおすすめです。
最後にご紹介するのは、同じファビアン ラヴァター(Fabian Lavater)さんのアートながら、先程までとはテイストの違う”ウミガメ”のアート『Ocean in Motion』です。
あまり冬眠のイメージがないウミガメですが、生息する海の水温によっては冬眠するウミガメもいるそう。
そんなウミガメたちも、そろそろ目を覚ます頃でしょうか。
日本でも人気の高いウミガメですが、ハワイでは特に親しまれています。
ハワイ語でウミガメは”Honu(ホヌ)”といい、「神様からの使い」「幸運を運んでくる」等の意味を持つ神聖な生き物として、古くから人々に親しまれ大切にされてきました。
災いや危険から身を守ってくれる「海の守り神」ともされ、アクセサリーのモチーフとしても人気が高いようです。
『Ocean in Motion』のウミガメの甲羅には、大きな波やヤシの木が描かれています。
ウミガメが海やハワイの”守り神”であることを表現しているのでしょうか。
シンプルなアートですが、そこには深い意味が込められているように感じますね。
そして、海だけがブルーに彩られ1番に目に入ってきます。
向かってくる大きな波からは、サーフィンが大好きなファビアン ラヴァターさんの遊び心が感じられます。
ウミガメはハワイだけではなく、世界中で、また風水でも縁起が良いとされています。
「鶴は千年、亀は万年」という言葉があるように、中国では「長寿」をもたらすシンボルとされ、その他にも「子孫繁栄」や「富」のシンボルともされています。
お部屋に飾ればお家を守ってくれるだけでなく、良い風が吹いてきそうな気がしませんか?
新生活が始まる方やお家の空気を変えたい方など、是非飾ってみてはいかがでしょうか。
¥ 20,680
¥ 13,750
¥ 7,480
¥ 4,950
いかがでしたでしょうか。
ご紹介しきれていない動物たちのアートは、まだまだたくさんございます。
ocean Dayのアートからお気に入りの動物を見つけて、是非お部屋に可愛さと癒しをプラスしてみてください◎
横浜ランドマークプラザ5F「エドム横浜店」
グランドニッコー東京ベイ 舞浜「エドムグランドニッコー東京ベイ 舞浜店」
※店頭の在庫状況は各店までお問い合わせください。
※お目当ての作品がある場合は、事前に各店までお問い合わせくださいませ。
皆さま、こんにちは!海のアートギャラリーocean Dayでございます。暖かくなり、ようやく春がやってまいりました!お花や緑も増え、お出かけする機会も多くなって気持ちもウキウキと弾むのではないでしょうか♪ …
皆さま、こんにちは!海のアートギャラリーocean Dayでございます。3月を迎え、少しずつあたたかくなり春めいてまいりましたね。 Myriams-FotosによるPixabayからの画像 雪が溶ければたくさんの花が咲き、緑…
皆さま、こんにちは!海のアートギャラリーocean Dayでございます。3月も半ばを迎え、春の足音がいよいよ近づいてきましたね。春は出会いと別れの季節でもあり、春から新生活を始める方も多いのではないでしょうか…
皆さま、こんにちは!海のアートギャラリー、ocean Dayでございます。皆さまは「海」といえばどんな海を思い浮かべますでしょうか。ブルーの濃淡が美しい海、光が反射した美しい海、静けさと大胆さが交差した海な…
皆さま、こんにちは!海のアートギャラリーocean Dayでございます。 あっという間に2025年も1ヶ月が経ちました。2月3日には”立春”を迎え、春はもうすぐそこまできています。 Gregor RitterによるPixabayから…
皆さま、こんにちは!海のアートギャラリー ocean Dayでございます。新しい年が始まり、早くも1月も後半を迎えようとしています。年末年始の慌ただしさも落ち着いた頃、ocean Dayのアートでお部屋の模様替えをして…
皆さま、こんにちは!海のアートギャラリーocean Dayでございます。あっという間に今年も残すところあとわずかとなりました。イベントが続き忙しない12月ですが、新年に向けた準備は進めていらっしゃいますでしょ…
皆さま、こんにちは!海のアートギャラリーocean Dayでございます。 あっという間に12月となりました!だんだんとクリスマスが近づいてまいりましたね。 Tonda TranによるPixabayからの画像 街ではキラキ…
皆さま、こんにちは!海のアートギャラリー、ocean Dayでございます。 突然ですが、皆さまのお家に和室のお部屋はありますでしょうか。近年、日本での和室の設置数は衛生面やお手入れ方法などの懸念点により、…